期末考査初日12月9日(木)の午後、学校医の金直樹氏と鈴木敬麿氏、学校歯科医の小松幸司氏、学校薬剤師の須田泰彰氏に御出席を頂き、学校保健委員会を開催しました。
まず、学校側から「学校保健計画」の状況、定期健康診断及びその他の診断の検査結果、新型コロナウイルス感染症を念頭に置いた感染症予防に関する取り組みについて報告しました。
次いで学校三師の皆様からの質疑やアドバイスを頂きました。健康診断結果からむし歯や口腔の状態で所見があった場合歯科医を受診し、必要な治療を今のうちに受けることや、感染症対策としての教室の換気を効果的に行うことなどを指導していただきました。また、ダニアレルゲンの検査結果から、ダニの汚染がみられた畳を新しいものへ速やかに交換した取り組みを評価して頂きました。
頂戴した御指摘や貴重なアドバイスを、今後の学校保健活動に生かして参りたいと思います。
情報メディア科(3年C組) Netコース課題研究学習成果発表会
12月7日(火)3校時に情報メディア科Netコース(3年)の課題研究の授業で学習成果発表会が行われました。にかほ市職員の方も3名来校し、プログラミングソフトで作成した「にかほ市すごろく」を楽しんでいただきました。すごろくは、3グループでそれぞれ作成し、にかほっぺんやいちじくいちを、鳥海山や岩牡蠣などにかほ市をPRするものを取り入れ、単純なゲームでありながらも生徒たちのアイディアが盛り込まれたものに仕上がっていました。
小学校プログラミング支援(象潟小5年生)
令和3年12月6日(月)、象潟小学校の5年1組、2組を対象にプログラミング授業支援を行いました。青・黄・赤の信号が順に点灯するようプログラミングを行い、信号機の点灯をループさせていた小学生もいました。サポーターを務めた仁賀保高校の生徒は、小学生の学習能力の高さに驚いていました!
齋藤徹様(本校2期生)の聖火トーチ&ランナーウェアを展示しています。
12月2日(木)、仁賀保高校同窓会2期生・齋藤徹さん(にかほ市伊勢居地)が来校され、今夏、東京オリンピック2020聖火ランナーとして走行した際の聖火トーチとランナーウェアを、学校図書館に展示させていただくことになりました。(1月末まで)
コロナ感染期第5波渦中の2020東京オリンピックでしたが、バレーボール指導者でもある齋藤さんは、6月9日に堂々と聖火ランナーとして大潟村を走り抜き、五輪聖火を見事にリレーされました。仁賀保高校も、にかほ市とリベリア共和国のホストタウン事業にて、リベリアチームを応援し、オンラインながら国際交流を深めました。
鉢植えのシクラメンを頂きました
11月29日、にかほ市花き生産推進協議会様より『花のキャンペーン事業』として、市内農家が育てたシクラメンの花2鉢を御提供頂きました。ありがとうございました。
令和3年度教育懇談会及び学校説明会を行いました
令和3年11月26日(金)に、にかほ市教育委員会、にかほ市内3中学校(仁賀保中、金浦中、象潟中)より、校長先生や2・3年生担当の先生方に来校いただき、教育懇談会及び学校説明会を行いました。
今回は生徒会長からの「学校紹介」「学校行事」についてのプレゼンの後、担当職員から仁賀保高校の生徒支援体制や進路状況、特別活動等について説明をさせていただきました。
「毎年中学3年生を対象とした高校説明会は実施しているが、中学2年生を対象とした説明会はない。仁賀保高校を知ってもらうために、2年生全員を対象とした仁賀保高校の説明会を実施できないか。」という御要望をいただきましたので、実施に向けて検討していきます。
お忙しい中、御参加くださいました皆様、ありがとうございました。
3年生 茶道体験
11月24日(水)、25日(木)の2日に渡り、3年生教養コースフードデザインの授業で「茶道体験」が行われました。和食文化にもつながる作法を学び、日本の伝統文化に関心を寄せ伝承をはかること等をねらいとしています。
教えてくださったのは、本校茶華道部講師でもある石州流の佐藤容子氏、金民子氏です。野点傘と立礼卓を用い、去りゆく秋を名残惜しむような晩秋の茶席を用意してくださいました。
生徒たちは道具の扱いや作法に悪戦苦闘しながらも、体験を楽しみ、とてもよい表情を見せていました。
鳥海讃歌(校長だより)56号を公開しました
鳥海讃歌第56号を公開しました。上記メニューの「校長あいさつ」から「鳥海讃歌(校長だより)」を選択してご覧ください。また、こちらから (PDF) も直接ご覧いただけます。
3年生 総合的な探究の時間 にかほ市よい街プロジェクト 校内発表会終わる
11月25日(木)校内発表会を実施しました。
にかほ市総合政策課の佐藤学様、地域おこし協力隊の國重咲季様、地域おこし協力隊・一般社団法人ロンドの佐藤賢治郎様を来賓にお迎えし、生徒学年代表5班に講評をいただきました。また、「ふろぷろにかほ」の活動を実施した4班の発表後、来賓のみなさんと校長より全体講評をいただき、会を閉じました。
限定配信ではありましたが、オンラインで地域課題に取り組む高校生の姿を学外の方々にもご覧いただき、会を終えることができました。
1年次より「いちじくいち」「番楽」「ジオパーク」等の探究活動を、にかほ市役所さんはじめ地域の多くの方々に支援していただきました。そのおかげで、「にかほ市よい街プロジェクト発表会」というゴールにたどりつくことができたと思います。これまでのご支援、ありがとうごさいました。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【よい街プロジェクト発表会 開始時間変更について】
明日、11月25日(木)のよい街プロジェクト発表会の配信開始時の変更をお知らせいたします。
13時10分より配信開始とさせていただきます。急な変更で、申し訳ありません。
事前にお知らせした時間より20分繰り上がりますので、よろしくお願いいたします。なお、アーカイブでご覧いただくこともできます。
また、学年発表会で、配信トラブルによる開始遅延がありましたこと、申し訳ありませんでした。