5月21日(金)に体育祭を開催しました。残念ながら、降雨のためグラウンドが水に浸かってしまい、室内での開催となりました。保護者の皆さまには、三密防止のため来校参観ができなくなってしまい、お詫び申し上げます。代わりに、YouTubeによる体育祭オンライン配信を行わせていただきました。オープニングでは、仁高第27期卒業生のケースケさん(佐々木恵介さん)から「にかほ体操」を生演奏していただき、楽しく準備体操できました。充分なコロナ対策を施しつつ、全校生徒・教職員一同、各種競技を存分に楽しむことができました。結果は、総合優勝3A、準優勝3B、第3位が2Bでした。
ブナの追肥
5月27日(木)に昨年の1年生が植えたブナに追肥を行ってきました。
この活動は毎年本校1年生が実施している「県民参加の森づくり事業」の鳥海山霊峰地域への「ブナ」植林の一環として行われているものです。追肥は2年生の生徒会総務と保健美化委員で行いました。
冬を越したブナはしっかりと根付き、小さな若葉が付いていました。今日の追肥で大きく育ってほしいものです。
ボランティア情報 BV会 ~犯罪被害防止および環境浄化活動~
5月28日(金)の放課後にJR金浦駅駐輪場において、自転車盗難被害防止の看板の修復・ミニポスターの設置作業および清掃活動を行ってきました。 この活動は、由利本荘警察署およびにかほ地区少年保護育成委員、警察ボランティアの方々と自転車盗難等の犯罪の起きにくい社会作りを環境浄化活動を通して推進しようという目的で実施されました。 |
3年生 総合的な探究の時間 フロムプロジェクト DAY5
5月27日(木)の総合的な探究の時間では、フロムプロジェクトにかほのDAY5が実施されました。
前回同様、リモート+直接対面のスタイルで、大学生のみなさんとにかほ市役所の方々8名と活動しました。
今回の活動では、生徒の「個益」と「公益」からプロジェクトテーマの方向性を共有し、いよいよプロジェクト班が検討されました。
今後、班でプロジェクトの具体化を進めていく計画です。
体育祭の実施について
令和3年5月21日(金)の体育祭は、グラウンドの状態が良くないため、屋外での開催を断念し、体育館での実施となります。それに伴い、限られたスペースでの安全な競技運営と新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、観覧なしでの実施となります。楽しみにしてくださっていた保護者の皆様には、お詫びを申し上げるとともに、何卒御理解いただきますようお願いいたします。
※観覧の代替としてオンラインでの動画配信を計画しております。
現在のグラウンド状況↓
児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて
この度、文部科学大臣より、不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが掲載されました。
生徒の皆さんは、大型連休が明け、中間考査、体育祭と力を入れて取り組んできているところですが、何かしら不安や悩みを抱えている人もいるかもしれません。そんなときは、周囲の信頼できる相手に話したり、相談機関に相談してください。心を軽くする手伝いがきっとできます。
我々教職員も、保護者の皆様と共に向き合い、支えていきます。
防災訓練を実施しました
令和3年5月19日(水)、校舎内で火災が発生したという想定で全校生徒・教職員を対象に「防災訓練」を実施しました。
防災に関する意識を高め、災害発生時における避難経路および避難行動の確認を行いました。生徒は、速やかに避難し、避難者の点呼と人数確認を、学級委員長→学級担任→学年主任→教頭→校長の順で報告しました。本日の防災訓練は、にかほ市消防署からご指導いただき、ご講評を受けました。また、今年度は、下の階に避難できなくなった場合を想定して、管理棟3階の避難袋(高さ10.3m)から降下する訓練を、3年生2名が実践しました。
近年は、火災だけでなく地震や集中豪雨・河川氾濫など、多種多様な災害が発生しており、仁賀保高校では、今後も防災教育を推進して参ります。
にかほっとににかほっぺん登場!! ~巨大キャップアート~
本校のBV会(Benkyo&Volunteer同好会)で製作したキャップアートをにかほ市からのご協力で、にかほっとに展示させていただきました。展示期間は今月中です。是非、ご覧になってください。
この作品は、昨年度、新型コロナウィルスの影響で、BV会の活動が制限された中で同好会員の力を合わせ、ペットボトルキャップ 約3500個を使いベニヤ板3枚分の作品に仕上げたものです。
3年生 総合的な探究の時間 フロムプロジェクト DAY4
5月13日(木)の総合的な探究の時間では、フロムプロジェクトにかほのDAY4が実施されました。
これまでの活動同様、リモートでの大学生のみなさんとやりとりに加え、これまでリモートで参加してくださっていたにかほ市役所の方々6名に来校いただき、直接対面での活動が加わりました。画面とのやりとりとまた違ったやりとりが活発に行われていました。生徒たちの引き出しがたくさん刺激された時間だったと感じました。情報メディア科のバックアップのおかげで、どんどん活動がスムーズになってきました。
これから6月13日(日)の中間発表に向けて、たくさんのサポートをいただきながら、生徒が活動していくことになります。
鳥海讃歌(校長だより)43号を公開しました
鳥海讃歌第43号を公開しました。上記メニューの「校長あいさつ」から「鳥海讃歌(校長だより)」を選択してご覧ください。また、こちら (PDF) からも直接ご覧いただけます。