eスポーツ部 『eスポーツやってみよう』 ~多目的福祉センター交流事業イベント~

11月9日(土)に、多目的福祉センター「ふくふく」(にかほ市象潟町)で開催されたeスポーツ体験イベントに本校のeスポーツ部(7名)がボランティアスタッフとして参加してきました。幅広い世代の子どもたちが「太鼓の達人」や「ぷよぷよ」を楽しく体験するために、操作のサポートをしたり声がけをしたりと部員たちも積極的にコミュニケーションをとり、充実した交流を図ることができました。地域のイベントを通して、様々な年代の地域住民の方々とも交流ができ、部員たちも幅広い視野を培う機会となりました。

3年生活と福祉「食生活改善推進員が牽引するヘルスサポーター養成事業(若者世代)」

 11月5日(火)、上記事業の対象となる若者世代を代表して本校の生徒たちが、生活習慣病を予防する食習慣等について学びました。講師は食生活改善推進協議会金浦支部及びにかほ市職員の皆様です。 

 始めに、家庭から持参したみそ汁の塩分濃度を計り、適正な塩分濃度や塩分量について学びました。また、BMIを計算して適正体重を確認し食事バランスプレートの説明を受けた後は、調理実習で黒こしょうスープを作りました。ねぎがたっぷり入った温かいスープは、この季節にぴったりでした。卒業後も学んだことを生かして健康を維持し、食事を楽しんでもらたいと思います。

3年生活と福祉「障がい者スポーツ体験②車椅子バスケットボール」

 10月30日(水)、秋田県車椅子バスケットボールクラブ様にご協力いただき、5名の講師のご指導による障がい者スポーツ体験②「車椅子バスケットボール」を行いました。

 競技用車椅子の特徴や合計ポイントによる選手構成のルール等について説明を受けた後、車椅子の操作やドリブル、パス、シュートの練習をしました。試合も行い、車椅子バスケットボールの難しさや魅力に触れることができました。スポーツを共に楽しむことを通して、共生の意味やあり方などについて理解を深める機会となりました。ありがとうございました。

eスポーツ部 『eスポーツ体験会@エスパーク★にかほ』

 11月2日(土)に、にかほ市民文化祭での参加型交流イベントに本校eスポーツ部(1,2年生部員11名)も運営スタッフとして参加し、たくさんの子供達と交流ができました。今回のeスポーツ体験会は昨年度に引き続き産学官が連携したイベントです。にかほ市が主催となるイベントにおいて(官)、機材提供やマインクラフトでの校舎制作のための技術的な支援をNTT東日本が行い(産)、eスポーツ部員がマインクラフトの制作や来場者へのゲーム体験のサポートを行いました(学)。当日までに産学官の打ち合わせを数回行いイベントの流れを決めるなど、本校の部員にとっても充実した活動を行うことができました。今回、取り組んだマインクラフトでの校舎制作やイベント運営などを本校eスポーツ部の今後の活動にも活かしていきたいと考えています。

リベリア共和国×にかほ市スポーツ文化交流事業「秋田県立仁賀保高等学校表敬訪問及び講演会」を実施しました

11月1日(金)リベリア共和国×にかほ市スポーツ文化交流事業
「秋田県立仁賀保高等学校表敬訪問及び講演会」を実施しました。

 リベリア共和国のブラモー・ネルソン駐日大使と大使館員3名の方が来校し、講演してくださいました。リベリア共和国の文化などをお話しくださり、生徒からの質問に丁寧に答えてくださいました。また、交流の証としてブラモー・ネルソン駐日大使から、リベリア国旗が手渡されました。
 リベリア共和国は来年の大阪万博で展示予定なので、機会があれば皆様もぜひお立ち寄りください。

贈呈された、リベリア国旗

ブラモー・ネルソン駐日大使の講演

交流の証として、リベリア国旗が木村校長に手渡されました。

探究 実践販売 売上金のご寄付をいただきました

 10月31日(木)、総合的な探究の時間(日本財団「海と日本PROJECT」:海ごみゼロプロジェクト)でお世話になったABS秋田放送様より、10月20日(日)にかほ市道の駅象潟「ねむの丘」にて「海香るサバのオイル漬け」実践販売の売上金をご寄付いただきました。今後、生徒の学習活動に使わせていただく予定です。ありがとうございました。  

 また、11月1日(金)15時50分よりABS秋田放送「えび☆ステ」にて、探究活動の様子が放送されます。ぜひ、ご覧ください。

鳥海山にブナを植樹しました。

 令和6年10月24日(木)、1年生が鳥海山にブナを植樹しました。

 鳥海山にブナを植える会(須田会長)のご指導を得て、毎年ブナの植樹を行い、今年で25年目を迎えます。7月には「秋田県 水と緑貢献賞」を受賞いたしました。この日は、まず学校にてブナに関する講演会
・第一部:横山さん 演題「鳥海山にブナの森の復元を!」
・第二部:茂野さん 演題「ブナ植林の手引き」で事前学習を行い、その後、鳥海山1合目:にかほ市象潟町本郷旧栗林にバスで移動しました。現地では、事前に爆竹を鳴らしていただき、熊鈴や熊スプレーなどの十分な熊対策をして活動を行いました。
 天候にも恵まれ、木村校長も参加し、ブナの苗木を115本を植樹することができました。
 仁賀保高校は、今後もブナの植樹を継続して参ります。

鳥海山にブナを植える会 講師:横山さんの御講演
鳥海山にブナを植える会(須田会長)からブナ植樹の御指導をいただく
ブナの苗木を植樹する生徒のようす

令和6年度「仁高祭」を開催しました。

 令和6年10月19日(土)、第35回「仁高祭」を一般公開で開催しました。
 テーマは、スマイルフェスティバル、サブテーマを~一瞬に咲け~に設定し、各クラス企画、部活動の演奏・発表・展示、有志ステージ発表など、日頃の活動の成果を披露しました。3年C組のクラス企画「謎解きリアル脱出ゲーム」が最優秀賞、3年AB組のクラス企画「亡くし者探し~迷路型お化け屋敷」が優秀賞を受賞しました。また、小体育館では今年も、きさかたふーずさんのキッチンカーに出店していただいたほか、カフェ花花さん、こぴあおにぎり亭さんも出店され、好評を得ました。

令和6年度「仁高祭」ポスター
来場者受付のようす
3年C組-謎解きリアル脱出ゲーム と、3年AB組-亡くし者探し~迷路型お化け屋敷 の教室前
2年C組-射的
有志ステージ発表
1年C組-気配斬り
1年A組-宝ゴミー
2年A組-夏祭り

3年探究・海ごみゼロプロジェクト実践販売

10月20日(日)にかほ市道の駅「ねむの丘」にて、総合的な探究の時間に取り組んできた商品(商品名:海香るサバのオイル漬け)の実践販売を行いました。

 前日の学校祭の疲れを見せず、3年の今井さん・真坂さん・増村さんの3人が、販売に臨みました。

 当日は小雨交じりの肌寒い日で、「ねむの丘」の支配人のお話だと、好天であった前週の3割くらいの来店者だったそうです。完売はできませんでしたが、204個を売り上げることができました。

 本校に縁があり「仁賀保高校なら、買わないとね」といってくださったお客様もいらっしゃって、とても嬉しい気持ちになりました。 実践販売のみならず、探究はじめ本校生徒の活動を応援してくださる方々があって様々な取組ができていることに感謝した一日になりました。ありがとうございます。

中央支部新人戦 バドミントン競技

 10月11日(金)から10月13日(日)にバドミントンの中央支部新人戦が秋田県立体育館で行われました。
 Ⅱ部(1年生:高校スタートの生徒の部)のダブルスで齋藤(象潟中出身 左)と佐藤(本荘北中出身 右)ペアが第2位と大健闘しました。この2人はⅡ部のシングルスでもベスト8に入り、11月29日(金)から始まる全県新人戦の出場権も獲得しました。