1年 探究「蚶満寺フィールドワーク」を実施しました

 

 6月15日(木)午後、蚶満寺フィールドワークを実施しました。

 1年生の探究である「にかほ市の課題発見につながる体験学習」として実施したものです。田んぼの中に浮かぶ九十九島の風景を眺めながら、蚶満寺まで徒歩で移動しました。蚶満寺での山門見学では、ジオガイドの方々から丁寧な説明をいただきました。

 帰途にはクリーンアップを実施し、地域の環境についても知るよい機会となりました。

ジオガイドでもある石澤先生のお話を聞く
ジオガイドの小島さんのガイド 
継続して探究活動をサポートしてくださいます
帰途はクリーンアップを実施

2年生 探究「地域で輝く大人たち・座談会」

6月1日(木)午後、地域で活躍する7名の方をお呼びして、座談会を実施しました。来校いただいたのは、次の7名の方々です。(順不同)

・一般社団法人ロンド  佐藤賢治郎さん   

・佐藤勘六商店 佐藤玲さん

・漁師 漁チューバー  佐々木一成さん

・移住リエゾン 石井智代さん 

・ネイガープロジェクト 髙橋大さん

・Ventos 地域おこし協力隊 笠間怜さん

・株式会社 ひの里 佐藤渓輔さん

お忙しい中、貴重なお時間をさいてお話しくださった皆さん、ありがとうございました。

 生徒たちは、6~7名の班に分かれて、それぞれお話を伺いました。皆さん、生徒に寄り添ってお話しくださいました。恥ずかしがり屋の生徒たちも、少しずつ打ち解け、質問する場面も垣間見ることができました。  

この後、それぞれの班で伺ったお話を整理し、学年発表会で情報共有する予定です。さらに、ぞれぞれが取り組みたいテーマに沿って、3年までの探究活動をスタートすることになります。

ロンド 佐藤賢治郎さん
勘六商店 佐藤玲さん
漁師・漁チューバー 佐々木一成さん
ネイガープロジェクト 髙橋 大さん
Ventos 笠間 怜さん
ひの里 佐藤 渓輔さん

【総探】にかほ市の水循環について学習しました。

 4月20日(木)午後、総合的な探究の時間にて、にかほ市の水循環について、3年生が学習しました。講師に、にかほ市・企画調整部総合政策課の土田秀喜副主幹をお迎えして「にかほ市の水循環」と題して、映像を交えながら学習しました。
 日本政府は、平成26年に「水循環基本法」を施行し、それに基づき令和2年「水循環基本計画」を閣議決定しました。秋田県にかほ市には、鳥海山と日本海がもたらす豊富な水資源のポテンシャルがあります。
 にかほ市でも、令和4年「にかほ市水循環基本計画」を策定し、基本理念として、水循環を生かした躍動するにかほ市を創造する「未来型水循環都市にかほモデル」を設定しました。
このモデル設定には、仁賀保高校も参画しております。

講師は、にかほ市企画調整部総合政策課の土田秀喜副主幹です。
未来型水循環都市にかほモデル図

総合的な探究の時間ガイダンスを受講しました。

 4月13日(木)、総合的な探究の時間ガイダンスを受講しました。
 今年度の「総合的な探究の時間」を学習するにあたり、その概要について一般社団法人ロンド代表理事の金子晃輝さんから「にかほ市のまちづくりにおける探究活動の手法」と題して、映像を交えながら講話をいただきました。
 東京都日野市や、移住してきた秋田県にかほ市で、様々な地域資源を発見し掘り起こしている金子さんが、急激な社会・産業の変化が起きている現代における「探究活動の考え方や手法」を具体的に解説されました。にかほ市の御支援もあり、今年も、このガイダンスが実現しました。誠にありがとうございます。

ガイダンスされる一般社団法人ロンド代表理事・金子晃輝さん
総合的な探究の時間ガイダンスを受講する生徒たち

「探究活動学習発表会」を実施しました

 1月20日(金)総合的な探究の時間をはじめ、普通科・情報メディア科の各学年で取り組んできた探究活動の成果を発表し合う「探究活動学習発表会」を大体育館で実施しました。
 午前中はポスターセッション、午後は各学年の代表メンバーによるステージ発表を行いました。教科・科目や各学年のテーマに沿って、生徒たちはこの一年間、自分たちで課題を設定し、実地調査や関係機関へのアンケートをとおして、自分たちで解決策を練り上げてきました。
 当日は、市川雄次にかほ市長をはじめ、これまでお世話になってきた地域有識者の皆さまに多数お越しいただき、御指導・御講評をいただきました。
ありがとうございました。

全校生徒37班によるポスターセッション
各学年代表6班によるステージ発表

ジオパーク文化祭にて1年生が学習発表しました。

 1月14日(土)、由利本荘市文化交流館カダーレで開催されたジオパーク文化祭にて、1年生4名が「総合的な探究の時間」で取り組んだ学習を発表しました。
 「ジオパークを核とした探究活動~環境保全~」と題して、海洋プラスチックごみ問題をテーマに取り組んだ総探学習を発表しました。ジオガイドの皆様を始め、多くの由利本荘市民・にかほ市民が来場し、1年生の発表を見学しました。仁賀保高校では「総合的な探究の時間」等を通じて、今後もジオパーク学習に取り組んで参ります。

学習発表した1年生4名です。
ジオガイドの皆様を始め、多くの市民が見学しました。
解説する1年生3名(もう1名はパソコン操作)