3年生 総合的な探究の時間 フロムプロジェクト DAY11

7月1日(木)は、ネイガー・プロジェクトの髙橋大さんに、実際の活動を事例にお話いただきました。

大さんのお話を聞いて、生徒たちは「プロジェクトを楽しむ」ことができるよう、一生懸命取り組んでいこうという気概が高まったようです。 実際の生徒たちのプロジェクトの進捗が気になるところですが、7月8日の活動から7月中をめどに、生徒たちのプロジェクトが実行に移される予定です。実行日が固まり次第、こちらのHPでもお知らせいたします。

3年生 就職活動支援セミナー

7月1日(木)求人票が公開された同日、就職活動支援セミナーを実施しました。特定社会保険労務士でキャリアコンサルタントの鈴木郁子氏を講師にお迎えし、あきた就職活動支援センターの堀井様、三浦様にもご指導いただきました。

応募書類や面接マナーについてお話いただき、後半には、三班に分かれ、さらにその中で、受験生役・面接官役・モニター役をローテーションし、模擬面接練習が実施されました。

面接練習は幾度か体験していますが、今回は、生徒自身が面接官役になってはじめて気づく、気になる所作等についての発見があったようです。 これから9月の就職試験に向けて、より自分の良さを伝えられるよう、磨きをかけて欲しいと思います。

履歴書・面接について、講話を聞きます。
積極的な姿勢が見えて、なによりです。
面接練習の一コマ
グループに分かれた、役割をローテーションしました。

にかほ市社会福祉協議会による講習②「ブラインドウォーク」を実施しました

令和3年7月1日(木)5時間目「生活と福祉」の授業で、にかほ市社会福祉協議会による講習の第2弾「ブラインドウォーク」を行いました。今回も講師として平川信夫さん、三浦佳津子さん、土門絵梨子さん、本間麻友子さんの4名が学校に来てくださいました。

2~3人1組で、一人がタオルで目隠しをして、校舎内を歩く体験をしました。

~生徒の感想~   

人からの「声かけ」がないと、ものすごく怖いということがわかった。ペアの人と一緒だったけれど、どこかにつかまらないと無理だった。

次回は、9月16日(木)「車いすの操作」について学習します。

野球部・吹奏楽部壮行会を実施しました

 全国高等学校野球選手権秋田大会に参加する野球部と、全日本吹奏楽コンクール秋田県中央地区大会に参加する吹奏楽部の壮行会を、6月30日に実施しました。
 校長先生と生徒会長の激励の言葉に続いて、野球部主将の決意表明、吹奏楽部部長の決意表明と発表曲「神々の宴」の演奏が行われました。
 今までの練習の成果を十分に発揮し、悔いのない試合や演奏をしてほしいものです。

野球部主将
「自分たちの野球ができるよう頑張りたい」
吹奏楽部部長
「お客さんの前で演奏できることに感謝して、精一杯演奏したい」
応援団長によるエール

全校鳥海登山を実施しました

 コロナ対策をとりながら二年ぶりの開催となりました。
 全校鳥海登山は、1981(昭和56)年の開始以来、今年で40回目を数える本校の伝統行事です。
 6月25日(金)当日、山頂の天候が思わしくなく、最終到達目標は頂上の手前「七五三掛(しめかけ)」となりましたが、参加生徒171名中、119名が目的地を踏破しました。
 保護者を始め、地元にかほ市、本荘山の会そして医師の皆さんの協力を得て、無事実施することができました。
 ありがとうございました。

雪渓を登るのは一苦労
七五三掛に到達
山岳部員の設置した旗が道しるべ
鳥海湖周囲にも霧が立ちこめた

3年生 総合的な探究の時間 フロムプロジェクト  DAY10

 6月24日(木)フロムプロジェクトにかほの活動を行いました。中間報告会の振り返りをもとに、各プロジェクトの姿がはっきりしてきたようです。

4つのプロジェクトが進んでいますが、現実に落とし込むことの難しさを感じつつ、大学生の方々、にかほ市職員の方々にサポートいただきながら、試行錯誤しているようです。 プロジェクトのひとつで、仁賀保市内に古本提供のお願いポスターを掲示させていただいています。にかほ市に住むみなさんが心安らげる空間作りを通して、地域貢献したいというプロジェクトの一環です。たくさんのみなさんにご協力いただけるとありがたいです。