由利本荘警察署にかほ幹部交番 少年補導職員 佐藤博美氏を講師に迎え、2年生を対象に薬物依存の危険性について講義をしていただきました。自分に関係のないことと思わず、日常に潜んでいる薬物の危険性について考えさせられました。



由利本荘警察署にかほ幹部交番 少年補導職員 佐藤博美氏を講師に迎え、2年生を対象に薬物依存の危険性について講義をしていただきました。自分に関係のないことと思わず、日常に潜んでいる薬物の危険性について考えさせられました。
10月23日(金)、「鳥海山にブナを植える会」の横山隆一・茂野正信両氏をお迎えして、「鳥海山とブナの森といのちのつながり」と題して講演会を行いました。
その後、鳥海山霊峰公園に移動して、「鳥海山にブナを植える会」の皆さんのご指導のもと、実際にブナ植林を行いました。あいにくの天気でしたが、手際よく進めて雨が本降りになる前に撤収することができました。
10月22日(木)2年生の総合的な探究の時間で、ジオパーク学習のまとめとして、グループごと(14班)のスライド発表会を行いました。
フィールドワークで自分たちが撮影してきた写真を使い、個人のまとめスライドを作成、グループ発表を行い、そこからひとつのスライドにまとめて完成したものを発表用スライドとしました。
1年生が見学するなか緊張の発表をやり遂げた2年生は、達成感を味わうとともに、新たに次の課題を見つけたようでした。
発表の様子は、保護者のみなさんに2年生課題配布ページより配信予定です。