球技大会を開催しました。

 8月22日(火)~24日(木)の3日間、球技大会を開催しました。
 各学級の体育委員が、エアコンのあるHR教室に ChromeBookを配置し、Google Meetを介して体育館の試合進行状況を把握・連絡しつつ、熱中症対策を充分に施しながら、各競技に職員チームも加わって実施しました。
 気温が高くなる午後は、eスポーツ競技を、全学級がエアコンのある3階視聴覚室で行いました。各競技の成績結果は、以下の通りです。
・バレーボール競技:3A優勝
・バスケットボール競技:3A優勝
・バドミントン競技:3C準優勝
・eスポーツ競技・マリオカート種目:2C優勝
・eスポーツ競技・スマッシュブラザーズ種目:1AB(合同チーム)優勝

総合優勝:3A、総合準優勝:3B、総合第3位:3Cです。

選手宣誓する体育委員長
バレーボール競技の様子。
バスケットボール競技の様子。
eスポーツ競技・マリオカート種目の様子。

2学期の始業式を行いました。

 8月21日(月)、2学期の始業式を行いました。
  例年以上の猛暑となった夏季休業を終え、仁賀保高校でも2学期が始まりました。約1ヶ月ぶりに全校生徒が体育館で一堂に会し、これから始まる2学期に向けて、それぞれの決意を新たにしました。校長先生からは「まだまだ暑いので熱中症に注意して、細かい水分補給を心掛けよう」と体調の管理を促されました。明日から、3日間の球技大会が開催されます。

2学期始業式~校長先生のお話

わかものみせ2023に、生徒会2年生が出店しました。

 8月5~6日(土~日)の二日間、わかものみせ2023に、生徒会2年生の模擬株式会社ガザニアが出店しました。
 わかものみせ2023は、特定非営利活動法人イノベヤが主催する販売イベントで、由利本荘市文化交流館カダーレにて開催されました。秋田県立大学の学生、仁賀保高校・西目高校の生徒が起業した模擬株式会社が、それぞれ独自の視点で開発した商品を販売する催しです。JPX日本取引所グループ東京証券取引所=初代社長が旧由利郡矢島町出身の故土田正顕氏)の御協力を得て、若者に起業を体験させる「JPX起業体験プログラム」の一環です。
 生徒は、会社設立、企業会計および収支決算、商品の企画・開発から販売や接客まで、具体的な株式会社の起業と経営を学びました。秋田県立大学システム科学技術学部・経営システム工学科の嶋崎教授から御指導いただきました。

会場は、由利本荘市文化交流館カダーレ。
販売・会計を担当する生徒会2年生。
秋田県立大学の嶋崎教授と写真撮影。
生徒が起業した「株式会社ガザニア」のポスター
わかものみせ2023のポスター

令和5年度 教育振興会 総会を開催しました。

 7月31日(月)、令和5年度 教育振興会 総会を開催しました。
次の方々をお迎えして、校長以下、各分掌主任と情報メディア科長が、
学校運営の現状を報告し、忌憚のない御意見を賜りました。※敬称略。

・市川雄次(にかほ市長・秋田県立仁賀保高等学校教育振興会長)
・佐々木雄太(秋田県議会議員)
・小園 敦(にかほ市教育長)
・宮崎信一(にかほ市議会議長)
・佐藤耕一(にかほ市社会福祉協議会長)
・加藤竜悦(元秋田県立仁賀保高等学校長)
・佐々木譲(前秋田県立仁賀保高等学校PTA会長)
・齋藤正樹(秋田県立仁賀保高等学校PTA会長)
・佐藤正樹(秋田県立仁賀保高等学校同窓会長)

御多忙のところ、貴重な御意見・御提言ありがとうございます。

仁賀保高校・会議室
右から、佐々木雄太/県議、市川雄次/市長、小園敦/市教育長(※敬称略)
仁賀保高校教育振興会会員の皆さま

体験入学を実施しました。

 7月28日(金)、中学3年生を対象に、体験入学を実施しました。
 この日は、会議室にて開会行事(校長挨拶、日程確認、諸連絡)が行われ、続いて生徒会役員による「学校紹介・学習成果発表」がありました。
 その後、マルチメディア教室にて、秋田県内で唯一の学科:情報メディア科の授業(Adobe Photoshop© による画像編集)を体験してもらいました。
 最後に、希望者は部活動(eスポーツ部、各運動部、各文化部など)を見学して仁賀保高校の魅力を堪能しました。中学生の皆さん、ご来校ありがとうございます。仁高生一同、来年の受検をお待ちしております。

学校説明を行う生徒会役員たち
マルチメディア教室のPCで体験授業
体験授業を補助する情報メディア科の生徒

令和5年度デジタル探究Day

7月26・27日の二日間、昨年に引き続きデジタル探究Dayを開催しました。

初日は、株式会社プレステージ・インターナショナルの方々からAIプログラミングを指導していただき、二日目はair-clue株式会社の方々からドローン体験、ロボマスターの操作を指導していただきました。

 この二日間、プログラムを作成する中で、うまくいかず何度もミスをして、修正して、それでもうまくいかず、友達に助けてもらうという繰り返しでした。「失敗してもいい」。この二日間で学んだことはプログラムの楽しさとトライ&エラーの大切さでした。この経験を生かしてデジタル探究をよりよいものにしてほしいと思います。  株式会社プレステージ・インターナショナルの方々、air-clue株式会社の方々、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

eスポーツ部 ドイツのスポーツ少年団と交流

 7月31日(月)に日独スポーツ少年団同時交流事業で来日中のドイツ団一行が来校しました。日独両国の青少年がスポーツ・文化・経済・社会構造について訪問学習を行うことで、21世紀を担う国際的な視野をもった青少年の育成を推進することを目的として行われている事業です。本校ではeスポーツ部員8名とマリオカート、スマッシュブラザーズなどの体験を通し、交流を深めることができました。参加部員は当初、言葉の不安も感じていたようですが、eスポーツを共に楽しむことですぐに打ち解けた様子でした。短時間ではありましたが、eスポーツを通した新しいかたちの交流を見いだすこともでき、充実した時間になりました。

賞状伝達式・1学期終業式を行いました。

 7月21日(金)賞状伝達式・1学期終業式を行いました。
伝達された賞状は、以下の通りです。
・柔道部 高体連中央支部総体 柔道女子個人70㎏級 第3位 2B 須田優香
・美術部 秋田県美術展覧会 デザインの部 奨励賞 3B 打矢翔香
 美術部 秋田県美術展覧会 デザインの部 入選 3B 佐々木姫菜
 美術部 秋田県美術展覧会 デザインの部 入選 3C 齋藤光留
・吹奏楽部 第65回 全日本吹奏楽コンクール秋田県中央地区大会
 高等学校合同の部 銀賞 代表(部長)3C 齋藤叶歩
・NCC同好会(にかほクッキングクラブ)
 第1回 由利本荘創作パン グランプリ ラウンドワン
 プレゼンテーション審査 第3位「パンの極み・新参」
 3C 佐藤遥斗/3A 伊東由羽/3C 松野雄太チーム
・にかほミュージアム連携協議会5周年記念ロゴデザイン制作
 感謝状贈呈 情報メディア科 代表 3C 齋藤光留/3C 須藤真那斗
・eスポーツ部 Coca-Cola STAGE:0 High-School Championship
 2023 クラッシュ・ロワイヤル部門 東北大会優勝・全国大会出場
 3A 齋藤成/3A 鈴木夏太/3A 熊谷岬チーム

以上の賞状が伝達され、校長から、仁賀保高校の約24年間に渡る鳥海山へのブナ植林活動が評価されて「秋田県水と緑の貢献賞」を受賞したことが報告されました。1学期の教育活動への御支援ありがとうございます。

eスポーツ部は、東北大会優勝・全国大会出場を果たした。
終業式の様子です。

2年生 インターンシップ事前マナー講座

 7月21日(金)終業式後、インターンシップ事前マナー講座を実施しました。株式会社プレステージインターナショナル ヒューマンソリューション 教育研修事業部の講師の方々から、ご指導いただきました。スライド説明だけでなく、ロールプレイも取り入れた充実した講座に、気持ちを新たにした生徒たちも多かったと思います。

 気恥ずかしさからか、ふざけた空気が出たときには、「『笑顔』と『笑い』は違う」「『笑い』は、相手を不快にすることもある」と、的を射た指導もしていただきました。また、なかなか説明のように「礼」ができないなど、課題もたくさん見えました。夏季休業中に実施されるインターンシップや進路活動につながる良い学びができたと思います。

礼の仕方を練習しました
上手にできているか、確認します

第33回秋田トライアスロン芭蕉レース象潟大会を全校でボランティア支援しました。

 7月16日(日)、4年ぶりに開催された第33回秋田トライアスロン芭蕉レース象潟大会を全校でボランティア支援しました。
 この日は、降雨のため、一般部門のスイム競技とバイク競技は中止となりましたが、ラン競技やジュニア部門の全競技は実施されました。各コースに生徒が配置され、給水やタイム計測、競技ルート案内、後片付けなどを行いました。
 沿道では、全国各地から集まったトライアスロン選手に、温かい声援が送られ、仁賀保高校生も競技を支援しながら応援しました。降雨の中、生徒の送迎等で御協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございます。

疾走する選手に給水、水スポンジを提供します。
ジュニア部門-スイム競技のラスト25mを選手に合図するピコピコハンマー担当
給水しつつ、選手を応援する生徒たち
ジュニア部門-スタート位置を案内する生徒
後片付けーコーンを撤収する生徒たち
後片付けーテントを解体する生徒たち