令和6年度「仁高祭」を開催しました。

 令和6年10月19日(土)、第35回「仁高祭」を一般公開で開催しました。
 テーマは、スマイルフェスティバル、サブテーマを~一瞬に咲け~に設定し、各クラス企画、部活動の演奏・発表・展示、有志ステージ発表など、日頃の活動の成果を披露しました。3年C組のクラス企画「謎解きリアル脱出ゲーム」が最優秀賞、3年AB組のクラス企画「亡くし者探し~迷路型お化け屋敷」が優秀賞を受賞しました。また、小体育館では今年も、きさかたふーずさんのキッチンカーに出店していただいたほか、カフェ花花さん、こぴあおにぎり亭さんも出店され、好評を得ました。

令和6年度「仁高祭」ポスター
来場者受付のようす
3年C組-謎解きリアル脱出ゲーム と、3年AB組-亡くし者探し~迷路型お化け屋敷 の教室前
2年C組-射的
有志ステージ発表
1年C組-気配斬り
1年A組-宝ゴミー
2年A組-夏祭り

魅力あふれる由利本荘市&鳥海山ろく線おばこ号2024写真コンテストに、写真部員7名が受賞しました。

 8月12日(月)、魅力あふれる由利本荘市&鳥海山ろく線おばこ号2024写真コンテスト(主催/由利高原鉄道 前進するおばこ号の会)の表彰式が行われ、仁賀保高校の写真部7名が受賞しました。受賞者は以下のとおりです。

【高校生の部】
最優秀賞:題名「鳥海湖」3B 鈴木 撮影地:鳥海山7合目・御浜
優秀賞:題名「踏切と鳥海山」2A 横井 撮影地:象潟の踏切
入賞:題名「マリーナからの鳥海山」2B 髙野 撮影地:本荘マリーナ
入賞:題名「雨にうたれて」3B 佐藤 撮影地:羽後本荘駅
入賞:題名「leisurely river」3A 半田 撮影地:鳥海山6合目・賽の河原
入賞:題名「Garden」3A キルタン 撮影地:自宅
入賞:題名「喜び」3A 齊藤 撮影地:鳥海山5合目・鉾立展望台

 当日は、著名な写真家の林氏や三浦会長からも、審査内容や写真の講評をいただきました。各作品は、8月14日(水)~18日(日)の5日間、カダーレ1階のギャラリーに展示されました。

高校生の部:最優秀賞を受賞した写真部・鈴木くん

賞状伝達式・1学期終業式・避難訓練を実施しました。

 7月19日(金)、賞状伝達式・終業式・避難訓練を実施しました。
【賞状伝達式】伝達された賞状は、次の通りです。
・柔道部 秋田県高体連中央支部総体 柔道個人女子第2位:須田さん
・柔道部 秋田県高体連全県総体 柔道個人女子第3位:須田さん
・写真部 秋田県高文連全県高校写真連盟展「佳作」:齊藤さん
・吹奏楽部 秋田県吹奏楽コンクール中央地区大会
 高等学校小編成の部 銀賞:代表・佐藤くん
【1学期終業式】
 校長先生より、1学期の学習活動や学校行事等を振り返ってもらい、7月6日には、学校として長く継続してきた、鳥海山へのブナ植樹活動が高く評価されて「秋田県水と緑貢献賞」を受賞したことが全校生徒に伝えられました。これから夏休みに入りますが、2学期も元気に、それぞれの目標や学習・行事等に取り組むことを促していただきました。
【避難訓練】
 火災発生を想定し、迅速な避難を行いました。降雨の天気予報があったため、避難場所は「大体育館」となりました。にかほ消防署の畑中さんから講評を受け「災害はいつ起きるか判らない」ことを告げられ、何事も常に備える心構えが大切だと教えられました。

賞状伝達式-右から柔道部・写真部・吹奏楽部
1学期終業式-校長先生からのお話
避難訓練-にかほ消防署・畑中さんの講評

六校連合として高校野球選手権秋田大会に出場しました。

 7月12日(金)、六校連合(羽後、西仙北、男鹿海洋、大農太田、雄物川、仁賀保)として、第106回全国高等学校野球選手権秋田大会に出場しました。

 六校連合は、八橋球場にて秋田北鷹高校と対戦しました。女子マネージャーを含め13名によるチームです。仁賀保高校からは14名の生徒会による応援団と吹奏楽部4名及び引率教員がスタンドから応援しました。試合結果は次のとおりです。

 残念ながら3-4で惜敗しましたが、選手・マネージャーともに六校連合は大健闘しました。西仙北高校の佐藤俊平監督は「これまでのベストゲーム」と評しました。全校生徒・保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

八橋球場に掲げられた仁賀保高校応援団旗
仁賀保高校応援団の様子
吹奏楽部演奏の様子

秋田県水と緑貢献賞を受賞しました。

 7月6日(土)、第13回あきた水と緑の森林祭(主催:秋田県)にて、仁賀保高校は「秋田県水と緑貢献賞」を受賞しました。
 永年にわたる鳥海山へのブナの植樹活動(今年で25年目)、全校鳥海山登山での清掃活動などが評価されて、県内の高校では初となる「秋田県水と緑貢献賞」を受賞し、表彰されました。地域の皆さま、保護者の皆さま、これまでの御支援・御協力に感謝申し上げます。また、ブナの植樹を御指導いただいている、鳥海山にブナを植える会(須田和夫会長)に、改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。仁賀保高校は、今後も、地域の自然に根ざした学習を継続して参ります。

第13回あきた水と緑の森林祭でいただいた感謝状
第13回あきた水と緑の森林祭プログラム

野球部・吹奏楽部の壮行会を開催しました。

 7月3日(水)、野球部・吹奏楽部の壮行会を開催しました。

 第106回全国高等学校野球選手権秋田大会に、硬式野球部は、六校連合(羽後、雄物川、男鹿海洋、西仙北、大農太田、仁賀保)として、次の日程で出場します。
・日  程:7月9日(火)12時30分~試合開始予定
・会  場:秋田市さきがけ八橋球場
・対戦相手:秋田北鷹高校

 第66回秋田県吹奏楽コンクール中央地区大会に、吹奏楽部は、西目高校と合同で、次の日程で出場します。
・日  程:7月5日~7日(金~日)開催(5日のみ午後から)
・会  場:由利本荘市文化交流館カダーレ

 皆さま、応援よろしくお願いします。

選手入場

 

校長先生、激励の言葉

生徒会長、激励の言葉
野球部の決意表明
吹奏楽部の決意表明
応援団によるエール

パンのアイデアが採用されました ~NCC同好会~

 6月29日(土)、秋田県立大学経営システム工学科主催の「由利本荘創作パングランプリ2024」でプレゼンテーション審査に挑み、13チームのなかから見事2位に入賞しました。(昨年は、この春卒業した先輩たちが3位に入賞しています。)

 メンバーは2年情報メディア科齋藤さんと普通科廣谷さんで、提案したのは”アイスティーパン”です。パンのアイデアは早くから温めていましたが、それを形にするために試行錯誤しました。また、経営的な観点を取り入れつつ思いが伝わるプレゼンテーションを行うことは、とてもよい学びになりました。審査会に出場した他校生からも刺激をたくさんいただきました。

 提案したパンは、7月20日(土)から8月20日(火)の1か月間、由利本荘市文化交流館カダーレにあるパンの自動販売機で販売されます。この後、(有)渡部製パンさんに試作いただいて意見交換を行い、宣伝のためのポスター制作やラベルの考案などを自分たちで行います。

 試作したアイスティーパンもとてもおいしかったので、みなさんも是非買って食べてみてください。応援よろしくお願いします。

第43回 全校鳥海登山を実施しました。

 6月21日(金)、仁賀保高校の伝統行事、第43回 全校鳥海登山を実施しました。
 今年は、好天に恵まれ、医療関係者や山岳関係者、にかほ市、保護者ほか、多くの皆さまから御支援をいただき、生徒107名が安全に鳥海山へ登ることができました。
 想定したよりも気温・湿度が高く、こまめな水分補給を心掛けながら、目標地点を七合目:御浜(おはま)とし、体力に余裕がある班は、八合目:七五三掛(しめがけ)まで到達しました。改めて保護者や関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。

六合目「賽の河原」前の雪渓にて
鳥海湖(鳥の海)を背景に
七合目「御浜」小屋にて

壮行会・PTA総会を実施しました。

 令和6年4月30日(火)6校時、中央支部総体および全県総体・春季高校野球秋田県大会「壮行会」PTA総会を実施しました。
 大体育館を会場に、PTA総会に参加される保護者も一緒に激励してくださいました。各選手は、校長・生徒会長から「激励の言葉」をいただき、各部の主将が大会に向けた決意を表明しました。全校生徒からは、吹奏楽部の演奏による校歌斉唱、応援団の先導によるエールを行いました。
 この壮行会後、PTA総会を開催し、会務・予算報告などを行いました。保護者の皆さま、御多忙のところ、御出席いただきありがとうございます。今後も応援よろしくお願いいたします。

壮行会-選手団の入場
壮行会-校長先生より「激励の言葉」
壮行会-生徒会長より「激励の言葉」
壮行会-バスケットボール部
壮行会-バレーボール部
壮行会-ソフトテニス部
壮行会-バドミントン部
壮行会-柔道部
壮行会-山岳部
壮行会-硬式野球部(合同チームで出場)
壮行会ー応援団によるエール
PTA総会のようす

生徒総会を実施しました。

 令和6年4月26日(金)6校時、生徒総会を実施しました。
 生徒会長が挨拶を述べた後、司会・進行に議長が任命され、議事を進行しました。
【議事】①令和5年度 会務報告について
    ②令和5年度 会計決算報告について
    ③令和6年度 生徒会年間計画について
    ④令和6年度 各委員会活動計画について
    ⑤令和6年度 会計予算について
    ⑥生徒会役員選挙規約の改正について-選挙管理委員長より
    ⑦その他(各クラスからの質問・要望など)

以上の議事が、全校生徒より、拍手で承認されました。

生徒総会の様子(全景)
生徒総会は、議長の進行で行われました
生徒総会-会務報告する生徒会役員
生徒総会-各委員会から今年度の目標・活動内容が報告されました