全県新人戦バドミントン競技結果

 11月29日から12月1日に全県新人戦のバドミントン競技が県立体育館で行われました。1年生の佐藤拓・齋藤陽向のペアがⅡ部ダブルスで第2位になりました。
 また、齋藤陽向は、シングルスでも第3位となりました。
 バドミントン部久しぶりの快挙です。

令和6年度 デートDV予防講座を実施しました。

 12月13日(金)にデートDV予防講座を実施しました。由利本荘警察署にかほ幹部交番生活安全係主任 齋藤氏 より映像を用いて講話していただきました。講話を通して、自覚がないまま相手にとってDVという行為をとってしまっていることがあることを再認識し、加害者にも被害者にもならないように相手を尊重し合う関係を築けるようにしなければいけないことを学びました。
 後半には闇バイトについての講話もしていただきました。犯罪に関わらないために、SNS以外の情報も取り入れながら危険を回避する必要があると教えていただきました。

デートDV予防講座を行う由利本荘警察署にかほ幹部交番 齋藤氏
講座を聞く生徒たち

産学官地域連携授業の成果を、ジオパーク学習研究発表会2024で紹介しました。

 12月7日(土)産学官地域連携授業の成果を、一般社団法人鳥海山・飛島ジオパーク主催「学習研究発表会2024 in にかほ」会場:仁賀保勤労青少年ホームで紹介しました。
 情報メディア科が取り組んでいる「産学官地域連携授業」の成果を、2年C組の5名が「にかほには【にかほ飯】がある」と題して、スライドで紹介しました。実物の各ポスターには、にかほ市内の五つのおいしいもの(岩ガキ/焼き鳥/ジャージー牛/ハタハタ/いちじく)を挙げて具体的な魅力を紹介し、多くの来場者から拍手喝采をいただきました。仁賀保高校は、今後も地域に根ざした取り組みを実践して参ります。

産学官地域連携授業の紹介
にかほには「にかほ飯」があるタイトルのスライド
発表する情報メディア科の5名
ジャージー牛を解説。

令和6年度 学校保健委員会を開催しました

 12月5日(木)に学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会は、本校の学校保健・安全について研究協議し、生徒の健康・安全の保持増進を図ることを目的としています。学校医や薬剤師、保護者の方々に来校いただき、年度当初に行った生徒の健康診断や校内の環境衛生検査について報告・協議しました。会議では、本校における暑さ対策の取組や災害時への備えとして講習会を行っていることなどが報告されました。また、健診結果より、肥満傾向や視力低下、歯及び口腔異常などの生徒に対して、生徒自身への働きかけと医療機関受診を勧めていくことを確認しました。今後とも生徒の心身の健康・安全のため、適切な健康管理や健康教育を行っていきます。

選挙啓発講座・生徒会選挙を実施しました。

 11月21日(木)、令和6年度の選挙啓発講座・生徒会選挙を実施しました。
 選挙啓発講座では、選挙制度や具体的な投票方法を、にかほ市選挙管理委員会の佐藤事務局長より映像を用いて講話していただきました。秋田県選挙管理委員会からも、実際の選挙で使用される投票用紙(投票箱の中で自然に開くポリプロピレン紙)を提供していただきました。全校生徒には、公職選挙法に準じた投票所入場券(いわゆる選挙はがき)を配付しました。
 続いて、生徒会選挙の立ち会い演説会を行い、各立候補者は、自ら選挙ポスターを作成し、全校生徒に清き一票を訴えました。その後、にかほ市明るい選挙推進協議会が、投票立ち会い人を勤め、生徒会の選挙管理委員が「選挙人名簿」との照合・受付などの選挙事務を行い、投票用紙を交付しました。全校生徒は、本物の投票箱・記載台・投票用紙を使用して「実際の投票」を体験しました。御支援いただいた関係各位に感謝申し上げます。

選挙啓発講座を行う、にかほ市選挙管理委員会事務局長・佐藤さん
立ち会い演説を行う立候補者たち
選挙事務を行う生徒会の選挙管理委員会
「選挙人名簿」と照合して、本物と同じ投票用紙(ポリプロピレン紙)を全校生徒に交付した。
本物の記載台・投票箱に投票している様子。
明るい選挙マスコットめいすいくん(着ぐるみ)も、投票所で立ち会った。
投票所入場券(いわゆる選挙はがき)と、投票用紙(ポリプロピレン紙)を全校生徒が使用した。

修学旅行隊(2年生)が出発しました。

 11月13日(水)、修学旅行隊(2年生)が、関西方面(京都・奈良・大坂)へ出発しました。3泊4日間、11月16日(土)までの旅行日程です。
 主な旅行日程は、次のとおりです。
・1日目:秋田空港出発 → 大阪:伊丹空港 → 京都:金閣寺、清水寺
・2日目:京都:班別自主研修(各班で自主的に決めた所を廻る)
・3日目:奈良:奈良公園、東大寺南大門・大仏殿 → 大阪USJ
・4日目:大阪城公園 → 道頓堀を散策 → 伊丹空港 → 秋田空港帰着

朝7時前にバス乗車する2年生たち
保護者に見送られて秋田空港に向け、出発するバス

eスポーツ部 『eスポーツやってみよう』 ~多目的福祉センター交流事業イベント~

11月9日(土)に、多目的福祉センター「ふくふく」(にかほ市象潟町)で開催されたeスポーツ体験イベントに本校のeスポーツ部(7名)がボランティアスタッフとして参加してきました。幅広い世代の子どもたちが「太鼓の達人」や「ぷよぷよ」を楽しく体験するために、操作のサポートをしたり声がけをしたりと部員たちも積極的にコミュニケーションをとり、充実した交流を図ることができました。地域のイベントを通して、様々な年代の地域住民の方々とも交流ができ、部員たちも幅広い視野を培う機会となりました。

eスポーツ部 『eスポーツ体験会@エスパーク★にかほ』

 11月2日(土)に、にかほ市民文化祭での参加型交流イベントに本校eスポーツ部(1,2年生部員11名)も運営スタッフとして参加し、たくさんの子供達と交流ができました。今回のeスポーツ体験会は昨年度に引き続き産学官が連携したイベントです。にかほ市が主催となるイベントにおいて(官)、機材提供やマインクラフトでの校舎制作のための技術的な支援をNTT東日本が行い(産)、eスポーツ部員がマインクラフトの制作や来場者へのゲーム体験のサポートを行いました(学)。当日までに産学官の打ち合わせを数回行いイベントの流れを決めるなど、本校の部員にとっても充実した活動を行うことができました。今回、取り組んだマインクラフトでの校舎制作やイベント運営などを本校eスポーツ部の今後の活動にも活かしていきたいと考えています。

探究 実践販売 売上金のご寄付をいただきました

 10月31日(木)、総合的な探究の時間(日本財団「海と日本PROJECT」:海ごみゼロプロジェクト)でお世話になったABS秋田放送様より、10月20日(日)にかほ市道の駅象潟「ねむの丘」にて「海香るサバのオイル漬け」実践販売の売上金をご寄付いただきました。今後、生徒の学習活動に使わせていただく予定です。ありがとうございました。  

 また、11月1日(金)15時50分よりABS秋田放送「えび☆ステ」にて、探究活動の様子が放送されます。ぜひ、ご覧ください。

鳥海山にブナを植樹しました。

 令和6年10月24日(木)、1年生が鳥海山にブナを植樹しました。

 鳥海山にブナを植える会(須田会長)のご指導を得て、毎年ブナの植樹を行い、今年で25年目を迎えます。7月には「秋田県 水と緑貢献賞」を受賞いたしました。この日は、まず学校にてブナに関する講演会
・第一部:横山さん 演題「鳥海山にブナの森の復元を!」
・第二部:茂野さん 演題「ブナ植林の手引き」で事前学習を行い、その後、鳥海山1合目:にかほ市象潟町本郷旧栗林にバスで移動しました。現地では、事前に爆竹を鳴らしていただき、熊鈴や熊スプレーなどの十分な熊対策をして活動を行いました。
 天候にも恵まれ、木村校長も参加し、ブナの苗木を115本を植樹することができました。
 仁賀保高校は、今後もブナの植樹を継続して参ります。

鳥海山にブナを植える会 講師:横山さんの御講演
鳥海山にブナを植える会(須田会長)からブナ植樹の御指導をいただく
ブナの苗木を植樹する生徒のようす