11月13日(水)に、にかほ市社会福祉協議会様による「介護体験」を、27日(水)に株式会社かんきょう様による「介護保険制度と福祉用具について」の講話と体験学習会を行いました。
介護体験では、立ち上がり・移乗や衣服の着脱について、ボディメカニクスや脱健着患等のコツやポイントを用いて分かりやすく教えていただきました。介護保険制度と福祉用具については、介護保険の仕組みや福祉用具の利用の仕方、住宅改修についてご講話いただきました。その後、「特殊寝台、腰掛便座と入浴補助用具」」「車椅子」「歩行器・歩行補助杖・手すり」の3ブースに分かれ、それぞれの説明を聞いたり、実際に体験させていただいたりしました。ご協力・ご指導ありがとうございました。
~「介護体験」の生徒の感想より~
「介護はお年寄りの方にするイメージでしたが、腕を骨折して服の着脱ができない、足が折れていて一人で歩けない、などの方にもすることを知り、いつかするかもしれないものくらいに思っていたいましたが、もっと身近なものだったのだと実感しました。」
「介護の仕事をしている人は全部をやってあげるわけではなく、自分でできるところは自分でさせることが分かりました。服の着させる時と脱がせる時の順番も分かりました。最初は介護の仕事にあまり興味がなかったけど、少し興味を持つことができたので良かったです。」
「最近では若者の介護離れが問題になっていることも加味し、自宅で行える介護の方法を知っておくことはこれから必要であり損がないと思った。また、福祉関係に従事する方々には頭が上がらないと思った。今後介護が必要になった場合、自身だけではまかないきれないと感じた時は無理をせずデイサービスやケアマネとの話し合い、時には施設に入所させることも考えていかなければならないと思う。介護は当人だけではなく当人の家族も重要視しなければいけないのでより繊細でデリケートだと考えた。」