風力発電講座を実施しました。

 令和7年5月2日(金)、全校生徒を対象に、風力発電講座を実施しました。
 秋田県は、地球環境問題のCO2排出削減に取り組んでおり、再生可能エネルギーの風力発電に注力しております。これは、国連SDGs:持続可能な開発目標にも合致しており、仁賀保高校も、これまでの全校鳥海山清掃登山や、鳥海山へのブナ植樹などで取り組んできました。この日は、

・秋田県クリーンエネルギー産業振興課 東海林さま
・株式会社ユーラスエナジーホールディングス 西谷さま/中野さま

 を講師に「秋田県における再生可能エネルギーと風力発電事業」と題して、秋田県で始まっている風力発電について御解説いただきました。仁賀保高校は、再生可能エネルギーの学習を通じて、SDGsに取り組んで参ります。

風力発電講座の様子
風力発電講座-講師の方々

総体壮行会/PTA総会を実施しました。

 令和7年4月28日(月)総体壮行会/PTA総会を実施しました。
 応援練習を行って、中央支部総体・全県総体に出場する各部活動の選手入場を全校生徒が拍手で迎え、校長先生と生徒会長から激励の言葉をいただきました。続いて、

 ① バレーボール部
 ② ソフトテニス部
 ③ バドミントン部
 ④ 柔道部
 ⑤ 山岳部

 以上の順で、各部の選手が大会に臨む決意を表明し、応援団と全校生徒・教職員・保護者の方々から、エールを受けました。盛大な拍手の中、選手が体育館を退場したのち、保護者と教職員は、令和7年度のPTA総会/各学年PTA/学級懇談を開催しました。

総体壮行会-選手入場
総体壮行会ー校長激励の言葉
総体壮行会-生徒会長激励の言葉
総体壮行会-各部の決意表明
総体壮行会-応援団によるエール
PTA総会の様子