4月7日(金)午後、生徒会入会式・部活動紹介を実施しました。
最初に、生徒会入会式が行われ、3年A組:齊藤成(なる)生徒会長が「新入生歓迎の言葉」を述べ、新入生代表の1年A組:廣谷凌真くんが入会の挨拶を述べました。
続いて、部活動紹介が行われ、特別活動部主任の菅原清先生から、部活動を行う意義と仁賀保高校の部活動の現状が説明されました。その後、18の部・同好会と生徒会から各3分程度、活動内容が具体的に紹介され、新入生に部活動への参加を呼びかけました。








4月7日(金)午後、生徒会入会式・部活動紹介を実施しました。
最初に、生徒会入会式が行われ、3年A組:齊藤成(なる)生徒会長が「新入生歓迎の言葉」を述べ、新入生代表の1年A組:廣谷凌真くんが入会の挨拶を述べました。
続いて、部活動紹介が行われ、特別活動部主任の菅原清先生から、部活動を行う意義と仁賀保高校の部活動の現状が説明されました。その後、18の部・同好会と生徒会から各3分程度、活動内容が具体的に紹介され、新入生に部活動への参加を呼びかけました。
4月6日(木)、令和5年度 入学式を挙行しました。
令和5年度 入学式では、新入生46名(普通科19名・情報メディア科27名)が、校長より入学が許可されました。仁賀保高校の第47期生となります。新入生・保護者の皆さま、誠におめでとうございます。
校長より式辞が述べられ、来賓を代表して、市川雄次にかほ市長より祝辞をいただきました。新入生を代表して、1年C組の伊藤和真くんが「新入生 誓いの言葉」を述べました。
最後に、新1年部の職員紹介があり、学科学級の新しい体制がスタートしました。今年度は、関係各位の御協力により、御来賓・保護者・在校生・教職員一同で、国歌・県民歌・校歌も「斉唱」することができました。ありがとうございます。