9月29日、校長室にて、にかほ市男女共同参画川柳コンテスト入賞者への伝達式を行いました。
市民特別賞に選ばれた、2A三浦凜さん、3A田村美野里さんへ、校長先生より賞状及び賞品が伝達されました。
このこのコンテストは、にかほ市の男女共同参画事業啓発のために行われているもので、全国から892句の応募があったそうです。また、作品はにかほ市の広報・ホームページなどで公表予定とのことでした。



9月29日、校長室にて、にかほ市男女共同参画川柳コンテスト入賞者への伝達式を行いました。
市民特別賞に選ばれた、2A三浦凜さん、3A田村美野里さんへ、校長先生より賞状及び賞品が伝達されました。
このこのコンテストは、にかほ市の男女共同参画事業啓発のために行われているもので、全国から892句の応募があったそうです。また、作品はにかほ市の広報・ホームページなどで公表予定とのことでした。
9月23日(金・祝)、日本証券取引所(JPX)が主催する起業体験プログラムに参加した生徒会の2年生が、その株主総会(会場:秋田県立大学・本荘キャンパス)にて、事業報告を行いました。
参加校は、秋田県立大学5企業、西目高校2企業、仁賀保高校2企業の計9企業(すべて学生・生徒による起業)で、嶋崎真仁先生(秋田県立大学教授・特定非営利活動法人イノベヤ理事長)から御指導いただきました。
仁賀保高校は、株式会社 Make Happy の3名(2A 木村脩斗・鈴木悠真、2B 河合咲弥)が、事業報告をプレゼンテーションし、東京証券取引所の森本憲介氏から会社経営の御講評をいただきました。もう一社の株式会社 Sweets&Memory は、事前撮影したビデオにて事業報告しました。