11月24日(水)、25日(木)の2日に渡り、3年生教養コースフードデザインの授業で「茶道体験」が行われました。和食文化にもつながる作法を学び、日本の伝統文化に関心を寄せ伝承をはかること等をねらいとしています。
教えてくださったのは、本校茶華道部講師でもある石州流の佐藤容子氏、金民子氏です。野点傘と立礼卓を用い、去りゆく秋を名残惜しむような晩秋の茶席を用意してくださいました。
生徒たちは道具の扱いや作法に悪戦苦闘しながらも、体験を楽しみ、とてもよい表情を見せていました。
11月24日(水)、25日(木)の2日に渡り、3年生教養コースフードデザインの授業で「茶道体験」が行われました。和食文化にもつながる作法を学び、日本の伝統文化に関心を寄せ伝承をはかること等をねらいとしています。
教えてくださったのは、本校茶華道部講師でもある石州流の佐藤容子氏、金民子氏です。野点傘と立礼卓を用い、去りゆく秋を名残惜しむような晩秋の茶席を用意してくださいました。
生徒たちは道具の扱いや作法に悪戦苦闘しながらも、体験を楽しみ、とてもよい表情を見せていました。
鳥海讃歌第56号を公開しました。上記メニューの「校長あいさつ」から「鳥海讃歌(校長だより)」を選択してご覧ください。また、こちらから (PDF) も直接ご覧いただけます。