県農林水産部園芸振興課の依頼により花きの活用拡大を通じて日常生活での需要喚起を図るため、本校職員玄関に県産花きを使ったスタンド花を設置・展示することになりました。

秋田県産の花は以下の通りです。
- バラ(ピンク・オレンジ)
- カーネーション(ピンク)
- トルコキキョウ(グリーン・ピンク)
- ハイブリッドスターチス(白)
- ナルコ(葉)
秋田県産以外の花は以下の通りです。
- グラジオラス(ピンク)
- ニューサイラン(葉)
- キキョウラン(葉)
- モンステラ(葉)
県農林水産部園芸振興課の依頼により花きの活用拡大を通じて日常生活での需要喚起を図るため、本校職員玄関に県産花きを使ったスタンド花を設置・展示することになりました。
秋田県産の花は以下の通りです。
秋田県産以外の花は以下の通りです。
6月18日(木)2年生の総合的な探究の時間に、ジオサイトである蚶満寺まで徒歩で往復し、往路にクリーンアップを実施しました。 蚶満寺山門前で、ジオガイドである石澤先生から蚶満寺・九十九島にまつわるお話を伺いました。9月のフィールドワークが楽しみになりました。
復路のクリーンアップでは、思いの外たくさんのゴミを拾いました。草むらのゴミやたばこの吸い殻や空き缶等を生徒たちは一生懸命拾い集めていました。帰りの時間があるので急ぐように声かけをしても、「気になるから」とゴミを拾い集めている生徒の姿に、仁賀保高校の良さを実感できた時間でした。