2025年10月18日(土)、令和7年度 仁高祭(仁賀保高校文化祭)の一般公開が行われました。
今年の仁高祭テーマは「轍(わだち)~49年の歴史を胸に~」、各クラス企画、部活動の演奏・発表・展示、有志ステージ発表、今年開設された「学習センター」紹介、総合的な探究の活動発表、情報メディア科が作成したポスターの展示など、日頃の活動の成果を披露しました。ステージ発表では、8月に岐阜県大垣市にて開催された全国専門学科情報科研究協議会岐阜大会(来年、にかほ市で開催)での情報メディア科生徒のプレゼンテーションと、同月のリベリア共和国・にかほ市 大阪関西万博リベリア共和国ナショナルデー交流事業での本校生徒による英語スピーチの動画を含めた報告会が行われました。クラス企画では3年AB組「お化け屋敷」&3年C組「射的」が、同点で最優秀賞を受賞しました。小体育館では、きさかたふーずさんのキッチンカーに出店していただいたほか、こぴあ/おにぎり亭、森の時間、カフェ&リラクゼーション/トランスさんも出店され、たいへん好評でした。保護者の皆さまをはじめ、大勢の市民の方々にも御来校いただき、ありがとうございます。
~49年の歴史を胸に~a-724x1024.jpg)
令和7年度 仁高祭ポスター/テーマ「轍(わだち)~49年の歴史を胸に~」





閉祭式~クラス企画は、3年AB組と3年C組が同点で最優秀賞となった。