「地域連携強化事業」 ~地域を支える人材育成事業~ 実践一覧
令和7年度 本校生徒との地域連携
(*印は実施予定)
学校行事(全校)
5月2日(金):風力発電等出前講座/主管:秋田県クリーンエネルギー振興課
支援:株式会社ユーラスエナジーホールディングス
6月20日(金):第44回全校鳥海山登山・クリーンアップ
協力・支援:にかほ市、医療関係者や山岳関係者
7月20日(日):第35回秋田トライアスロン芭蕉レース象潟大会
全校ボランティア
*11月27日(木):選挙啓発講座・生徒会役員選挙
支援:にかほ市選挙管理委員会、にかほ市明るい選挙推進協議会
全校 総合的な探究の時間/地域デジタル探究
*令和8年2月 6日(金):探究学習発表会
指導助言【予定】、にかほ市長様・ジオパーク推進協議会主任研究員様・(株)ロンド取締役様・丸大機工(株)総務課係長様
第1学年 総合的な探究の時間/地域デジタル探究 《 地域との協働 》
4月24日(木):講話「にかほ市ついて 魅力と可能性」
にかほ市役所 國重様
5月16日(金):講話「蚶満寺 ミニフィールドワーク」事前学習
ジオパーク認定ガイド 石澤(本校教諭)
5月29日(木):講話「にかほ市の財産 ジオパークについて」
ジオパーク推進協議会 大野様
5月30日(金):「蚶満寺 ミニフィールドワーク」
ジオガイド 石澤(本校教諭)
6月13日(金):文学講座「おくの細道」
にかほ市教育委員会 齋藤様
7月10日(木):講話「地域活性化プロジェクトの実際」
Ventos 代表取締役 中山様
8月29日(金):SDGs講座・ワークショップ
LEI 佐藤様
9月5日(金):「いちじく ミニフィールドワーク」
佐藤勘六商店 佐藤様
9月12日(金):「ジオパーク フィールドワーク」事前学習
ジオパーク認定ガイド・ジオパーク学習指導員 小嶋様
9月18日(木):「ジオパーク(獅子ヶ鼻湿原・元滝伏流水) フィールドワーク」
ジオガイド 小嶋様・小嶋様・今野様・一関様
10月30日(木):職場見学(あきたの企業魅力ラーニング)
TDK稲倉工場東サイト、丸大機工、プレステージにかほ、秋田マテリアル
第2学年 総合的な探究の時間/地域デジタル探究 《 地域との協働 》
7月22日(火)~24日(木):デジタルアカデミックインターンシップ
(地域企業就業体験)
9月11日(木):探究活動の日
(実地調査:蚶満寺取材・写真撮影、にかほっと・ねむの丘訪問調査等)
第3学年 総合的な探究の時間/地域デジタル探究 《 地域との協働 》
4月~ :各班 活動実践
事業所と商品開発、販売
11月13日(木):「探究活動の日」 活動実践
地歴・公民科
7月14日(月):地歴公民科・租税教室
支援:鈴木唯一税理士事務所様
*11月27日(木): 選挙啓発講座・生徒会役員選挙
にかほ市選挙管理委員会様・にかほ市明るい選挙推進協議会様
家庭科
6月25日(水):生活と福祉「高齢者の身体機能と介護予防」
由利本荘医師会病院リハビリ技師長笹森様(にかほ市地域包括支援センターサポートによる講習)
7月7日(月):家庭基礎「浴衣着付け教室」
佐藤様・金様
7月9日(水):生活と福祉「防災と福祉①」
防災士斉藤様
9月3日(水):生活と福祉「防災と福祉②」
防災士斉藤様
10月3日(金):生活と福祉「障がい者スポーツ体験~ボッチャ」
県障害者スポーツ協会様
11月19日(水):生活と福祉「介護体験」
にかほ市社会福祉協議会様
*11月26日(水):生活と福祉「介護保険制度と福祉用具について」
(株)かんきょう様(にかほ市社会福祉協議会サポートによる講習)
*12月5日(金):生活と福祉「高齢期の食事」
食生活改善推進協議会金浦支部様・にかほ市役所様
*12月10日(水):生活と福祉「手話体験学習」
平川様・土門様(にかほ市社会福祉協議会サポートによる講習)
*令和8年1月14日(水):生活と福祉「認知症サポーターフォローアップ講座」
地域包括支援センター様(にかほ市出前講座)
情報メディア科
《 令和7年度 仁賀保高校産官学連携授業 》
7月8日(火):令和7年度DXハイスクール事業 高校生のためのデータサイエンス講座
秋田県立大学 松原様
9月10日(水):令和7年度DXハイスクール事業 先端技術実用化支援事業公開セミナー「製造現場におけるAIの活用」
秋田県立大学様
*11月28日(金):校内成果発表会
TDKデザイン株式会社様・にかほ市役所様・にかほ市観光協会様
*12月 6日(土):鳥海山・飛島ジオパーク学習研究発表会2025in遊佐 成果発表
にかほ市長様・ジオパーク事務局長様
《 中高連携授業 プログラミングを体験しよう 》
* 令和8年2月 :金浦中
* 令和8年2月 :象潟中
* 令和8年2月 :仁賀保中
《 高校生による授業支援 》
11月5日(水):象潟小学校プログラミング教室
*12月10日(水):平沢小学校プログラミング教室
*12月17日(水):金浦小学校プログラミング教室
eスポーツ部
11月1日(土):にかほ市民文化祭2025「eスポーツ体験会」
*11月23日(日):「しごとーーいあきたin由利本荘市」
NCC同好会
*令和8年1月10日(日):子育てサークルまんまぁる&ほんわっカフェ お菓子作り講師
《 にかほ市広報へのレシピ提供 》
5月1日号、7月1日号、9月1日号、11月1日号、*令和8年1月1日号、*令和8年3月1日号
地域連携事業
5月29日(木):ブナ追肥(2年生)
鳥海山にブナを植える会様
8月25日(月)~8月27日(水):~リベリア共和国×にかほ市スポーツ文化交流事業~
大阪・関西万博リベリア共和国ナショナルデー交流事業参加
10月30日(木):講話「鳥海山にブナを植える会」・ブナ植樹
鳥海山にブナを植える会様
*令和8年2月24日(月):ジオパーク認定商品認定式(生徒 特別審査員)
にかほ市長様・ジオパーク事務局長様
広報 (「広報にかほ」)
5月1日号:『NikaHomeroom season3』
ようこそセンパイ 放課後対談 第4回
9月1日号:仁賀保高校特集
5月~11月各号:仁賀保高校魅力紹介(にかほっぺん4コマ漫画)

