にかほ市社会福祉協議会による講習④「盲導犬講話」を実施しました

 令和3年10月28日(木)2B「生活と福祉」の授業で盲導犬についての講話を行いました。
 「盲導犬とともに生活をしている方の話を聞き、視覚障がい者への理解を深める」というテーマの授業でした。講師に小玉力さんをお迎えし、いつもお世話になっているにかほ市社会福祉協議会の皆さんにもサポートしていただきました。講義のあいだ中、盲導犬は小玉さんの足下で静かに座っていました。
 日本には盲導犬が約860頭、秋田県には11頭いること、盲導犬を1頭育てるのに約350万円かかること、7ヶ月で盲導犬になることがわかりました。小玉さんが盲導犬と一緒に電車に乗ったときに、誰も座席を譲ってくれなかったことや、バスに乗ったときには空いている座席がわからず、他人の膝に座ってしまったエピソードを話してくださいました。町を歩いていて、一番危険なことは何か質問すると、「エンジンの音が聞こえなくて、車にひかれたことがある」と話されていました。車の運転中、視覚障がい者が前を歩いているのを見かけた時には、危ないからといってクラクションを鳴らしてはいけないことも知りました。クラクションの音に盲導犬が驚いて、身をひいてしまうからです。このようなときには「止まる」「徐行する」「降りて誘導する」ようにしなければなりません。
 今回の講座の内容をしっかりと胸にとめ、自分たちにできることは何か考え、実践できる人を目指したいと思います。

「チャレンジデー2021」を実施しました。

 令和3年10月27日(水)、「チャレンジデー2021」に参加しました。
 チャレンジデーとは、運動をした人の割合を自治体単位で競う住民参加型スポーツイベントです。にかほ市も市民の健康づくりや地域交流、運動を「楽しむ」「始める」きっかけづくりを目的に15回目の参加となりました(今年はオープン参加のため対戦相手とは競いません)。
 本校では、全校生徒と教職員が体育館に集まり、「長縄跳び」に取り組みました。5月の体育祭でも長縄跳びを実施していたので、そのときの記録更新にも「チャレンジ」しようという目的で実施されました。

まずはみんなで準備体操!
教職員も挑戦!
回し手を含めて学級全員が参加しました
久しぶりの長縄跳びで各クラスとも記録更新とはなりませんでしたが、 「楽しむ」ことは達成できました。

1年生がブナ植林に参加しました。

 令和3年10月22日(金)、1年生がブナ植林活動に参加しました。午前中に「鳥海山にブナを植える会」の方々の講話を聞いた後、バスで植林に向かいました。現地では時折雨もぱらつく中、グループに分かれて指導を受けながら植林に励みました。最初は慣れず手こずる場面もありましたが、次第に慣れてテンポ良く作業を進めることができました。

 その後奈曽川森林公園に移動し、秋の自然を楽しみながら昼食を取りました。天候にも恵まれ、生徒達は久々の屋外での活動を楽しみました。

植林したブナが元気よく成長することを願い、充実感を覚えた一日となりました。

リモート授業を実施しました

 令和3年10月22日(金)1校時に2年生「物理基礎」の授業においてChromebookでMeetを使ったリモート授業を行いました。
 板書の代わりにドキュメントを共有したり、ノートを実物投影しながら説明したり、在宅勤務中の教科担当者が様々な工夫をしながら実施しました。新しい取組を見学しようと、他教科の多くの先生方が見学にきて刺激を受けていました。

地域連携授業(1年情報メディア科)を実施しました

 令和3年10月18日(月)5・6校時「情報の表現と管理」の授業で地域連携授業を実施しました。班ごとにテーマを決め、WEBデザインについて学ぶ授業です。これまで、オンライン中心の授業でしたが、今回はTDKデザイン株式会社 福士健一先生、中野吏先生を講師にお迎えし、プロ目線で御指導いただくことができました。
 テーマについて、①イメージ分析 ②競合調査 ③魅力の深掘り ④ターゲット分析 の4つの視点で考えることの大切さを教えていただき、アドバイスをいただきながら、班ごとに協議しました。今回の協議内容を元に、取材の目的を明確にして、この後のフィールドワークに臨みます。

3年生 総合的な探究の時間 ふろぷろにかほ チームZEN 啓発看板設置

10月16日(土) にかほ市の環境保全を啓発する看板を、道の駅「ねむの丘」と象潟海水浴場に設置しました。長い道のりとなりましたが、ふろぷろにかほ・チームZENの活動がまずは終了したことになります。

啓発看板は、ワンハウス株式会社様に協賛いただき、わたなべ看板様の協力の下、設置することができました。設置の許可申請に際しては、にかほ市役所観光課・総合政策課にご尽力いただきました。設置許可を出してくださった道の駅様はじめ、たくさんの方々に活動を支えていただき、高校生のアイディアが立派な形になったことに感謝申し上げます。 また、ここまでやりきったチームZENの佐々木雄稔さん・須藤和沙さんの頑張りを称えたいと思います。

作業にも参加させていただきました
道の駅にあります 探してみてください
象潟海水浴場にも設置
頑張ったふたり

「川柳コンテスト」受賞しました

 にかほ市が男女共同参画意識の向上を図るため開催する「にかほ市男女共同参画川柳コンテスト」に、本校から155名の生徒が応募しました。
 全国の川柳愛好者350名、672句の応募の中から、次の4名の生徒作品が見事受賞の栄に浴し、先日賞状を拝受いたしました。 
 【市民特別賞】
   3年木内芽空さん「ささえ合い にかほの町で 子育てを」
   1年木村脩斗さん「夫婦の手 ひとつにあわせて 子の笑顔」 
 【優秀作品賞】
   3年石川叶大さん「子育てで 暖かさ知る 地域の和」
   3年渡辺怜菜さん「子育ては 人と人との 助け合い」 
 入賞作品は、にかほ市の男女共同参画事業の啓発に活用されます。

受賞した4名の皆さん
(左から、渡辺怜菜さん、木内芽空さん、木村脩斗さん、石川叶大さん)
にかほ市福祉部子育て支援課長より賞状をいただく(10月8日 於:校長室)

防犯の呼びかけ

「全国地域安全運動」の一環として本校玄関前で、防犯の呼びかけと、あいさつ運動が実施されました。
 毎年10月11日は「安全安心なまちづくりの日」と定められているそうです。当日は由利本荘警察署の方々と、地域のボランティアの方々が、声かけ運動を行いました。