3月1日(水)
第44回 卒業式が行われました。53名の生徒が無事に卒業いたしました。今年度の卒業生達もコロナに翻弄された3年間を過ごしましたが、学校行事は工夫をしながら行いました。
在校生は、その意思を引き継いで仁賀保高校をさらによい学校にするようにがんばりましょう。
第2回学校評議員会 兼 学校関係者評価委員会
2月14日(火)
『第2回 学校評議員会 兼 学校関係者評価委員会』が開かれました。保護者、職員、生徒のアンケートや各分掌主任の本年度の成果と課題を基に、学校の様々な教育活動を外部から評価していただきました。
進路講話・先輩講話を開催しました
2月22日(水)の5~6校時、1・2年生を対象に「進路講話・先輩講話」を行いました。
前半は3年部・就職支援員の先生方から今年度の進路状況や心構えについてお話ししていただき、後半は進路別に分かれ、卒業を控えた3年生の代表生徒16名から自身の進路実現に至る過程や1・2年生へのアドバイスについて話をしていただきました。身近な先輩からの真剣なアドバイスを聞き、1・2年生にとっては改めて進路について考える貴重な機会となりました。
3学期始業式
1月13日(金),3学期の始業式が行われました。
式では、校長より干支(『十干十二支』)の話を聞きました。今年は『十干』では最後の『癸卯(みずのと・う)』の年なので、新しいことを始めるのには最適な年。うさぎのように飛躍できるよう、皆さんの活躍を大いに願っています。
2学期終業式
12月20日(火)2学期の終業式が行われました。校長先生からは、校訓「自立・克己・友愛」の「克己」についての話がありました。
生徒手帳には、「克己」について、「日本海の荒波のような意思をもって、自分の怠け心や欲望・邪心に打ち勝つことです。安易に妥協せず、誘惑に負けない強い心を持つことでもあります」と記載されています。
強い克己心や自制心を持つことは、将来の幸せにつながるということを有名な「マシュマロ実験」を例に話されました。
冬休みも、規則正しい生活に心がけ、自制心を持った生活をし、始業式にはみんなで元気に会えるようにしたいものです。
芸術鑑賞教室を開催しました
10月17日(木)中間考査終了後、午後に芸術鑑賞教室『秋田県住みます芸人きり亭たん方の落語ワークショップ』が開催されました。
にかほ市防災訓練に参加しました
8月31日(土)、にかほ市地域防災計画に基づく災害対策訓練が仁賀保高校を会場に行われました。
球技大会最終日
屋内より屋外の方が涼しい状況になりましたが、最終日は主に各競技の決勝戦を行いました。
結果、総合優勝は3B、準優勝は2B、第3位は3Aとなりました。
球技大会二日目
途中降雨もあり日程がずれましたが、熱中症の心配は少なくなり、白熱した展開となりました。
二日目は男女バスケットボール・卓球・ソフトボール・サッカーを行いました。
球技大会開催!
先週までの猛暑からはやわらいだものの、まだまだ暑い中、頑張っています!
一日目はバレーボール、バドミントン、サッカー、ソフトボールの準決勝までを行いました。